2012年 05月 26日
いきなり、夏 |
先日までの雨続きの肌寒い日が夢だったかのように、ここ数日快晴が続くバリです。
気温も一気に30度近くまで上がり、冬から夏に変わったようなめまぐるしさ。
昨日まではコートとスカーフが手放せなかったのに、今や道ゆく人は最大限に肌を出した格好で太陽を満喫しています。公園に行けば、芝生の上には水着で肌を灼く人がずらり。食事も体を温める食べ物から冷やす食べ物にとがらりと変わりました。
天気が悪くて手入れすることができなかった冬物も、乾きにくい枕や掛け布団の類いも、このお天気に乗じてガンガン洗ってガンガン乾かしています。いや、晴天だとやる気も高まるものですね。この晴天続きの間に家内をさっぱりきれいにせねばと、1ヶ月間くすぶっていた主婦魂が炸裂している感じです。
今週末は聖霊降臨祭(ペンテコステ)で3連休になるフランス。
ここをすぎると、あとは夏休みに向けて最後のスパートが始まります。
日の長さも最大に近くなっていて、お天気の日は夜10時近くまで明るいのです。
まぶしい太陽が落ち着く夕方6時くらいからの外歩きがとても楽しい。
世の中の幸福感が一番高まっているのじゃないかと感じる日々です。
気温も一気に30度近くまで上がり、冬から夏に変わったようなめまぐるしさ。
昨日まではコートとスカーフが手放せなかったのに、今や道ゆく人は最大限に肌を出した格好で太陽を満喫しています。公園に行けば、芝生の上には水着で肌を灼く人がずらり。食事も体を温める食べ物から冷やす食べ物にとがらりと変わりました。
天気が悪くて手入れすることができなかった冬物も、乾きにくい枕や掛け布団の類いも、このお天気に乗じてガンガン洗ってガンガン乾かしています。いや、晴天だとやる気も高まるものですね。この晴天続きの間に家内をさっぱりきれいにせねばと、1ヶ月間くすぶっていた主婦魂が炸裂している感じです。
今週末は聖霊降臨祭(ペンテコステ)で3連休になるフランス。
ここをすぎると、あとは夏休みに向けて最後のスパートが始まります。
日の長さも最大に近くなっていて、お天気の日は夜10時近くまで明るいのです。
まぶしい太陽が落ち着く夕方6時くらいからの外歩きがとても楽しい。
世の中の幸福感が一番高まっているのじゃないかと感じる日々です。
■
[PR]
by poirier_AAA
| 2012-05-26 18:27
| 日々の断片
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
日焼けを恐れつつ半袖になるのが新鮮です。
>saheiziさん、
日本だと男性でも日焼けを恐れるんでしょうか?
こちらはもう、日焼けしたい人ばっかりです。
日本だと男性でも日焼けを恐れるんでしょうか?
こちらはもう、日焼けしたい人ばっかりです。